36日目。今日はどんな写真を撮ったかな~?ってSD開いたら5枚くらいしか撮ってなくて笑った そんな雨との闘い、ほぼ移動オンリーの1日でした(昨日もそんな感じだったような…)

今日はどこ行っても雨かぁ とのんびり支度してたらギリギリ堪えてた旭川も降り始めてしまう始末 レインウェアにザックカバーにフル装備で出陣

余裕あったら丘巡りでもしよかな~と悠長なことを考えてたけど、冷たい雨に打たれて全くそんな気持ちにはならず、美瑛も富良野も素通り…

ほぼノンストップで200キロ走って池田の個室ライダーハウスへ 格安な上に妙な懐かしさもある 以前も利用したお気に入りの場所
写真があまりにも少ないので(雨だから当然だが)今日走りながら考えていたこと集
・北海道は長期滞在には意外に不向き(時間が無限にあるなら話は別) 短期間の滞在にして、天気いいところを集中砲火するのがベストな気がする
・雨の日は撥水性のないグローブを付けるくらいなら素手の方がいい(不快指数的な意味で) 事故ったときは知らない
・ホットシェフのないセイコマは看板の色を変えてほしい
・nano.RIPEの「もしもの話」のイントロはカッコ良さがぶち上がってる
・帯広ナンバーは結構車間距離を詰めてくる
・のんのんびより ばけーしょんが本日より公開 今すぐにでも見たい 京都帰還後で間に合うのだろうか というか9月頭のT-joy京都舞台挨拶回に行けないのが辛すぎる
・雨のなかジェッペルで連続3時間以上走行すると死ぬか人間性を喪失する
長い旅のなかでも一番辛い、どん底のような一日。100キロ、200キロ走っても雨雲から抜けられず、ジェッペルが隠しきれない口元に当たる刺突の雨は肌に穴を開けそうだった 明日の朝まで天気のグズりは続きそう…?そのあとはおそらく北の大地脱出まで雨はなさそう…?(フラグ)こんな日の後は、もう良くなる未来しかないからそれはそれで悪くない。それに、美瑛富良野は人が多いしそんなに楽しみにしてたわけでもないから雨でもほぼノーダメ でも、襟裳日高は晴れて欲しい!そして、ウマ娘で知った引退馬さんたちに会いに行きたい…! 道内も残すところあと4日。
今日はどこ行っても雨かぁ とのんびり支度してたらギリギリ堪えてた旭川も降り始めてしまう始末 レインウェアにザックカバーにフル装備で出陣
余裕あったら丘巡りでもしよかな~と悠長なことを考えてたけど、冷たい雨に打たれて全くそんな気持ちにはならず、美瑛も富良野も素通り…
ほぼノンストップで200キロ走って池田の個室ライダーハウスへ 格安な上に妙な懐かしさもある 以前も利用したお気に入りの場所
写真があまりにも少ないので(雨だから当然だが)今日走りながら考えていたこと集
・北海道は長期滞在には意外に不向き(時間が無限にあるなら話は別) 短期間の滞在にして、天気いいところを集中砲火するのがベストな気がする
・雨の日は撥水性のないグローブを付けるくらいなら素手の方がいい(不快指数的な意味で) 事故ったときは知らない
・ホットシェフのないセイコマは看板の色を変えてほしい
・nano.RIPEの「もしもの話」のイントロはカッコ良さがぶち上がってる
・帯広ナンバーは結構車間距離を詰めてくる
・のんのんびより ばけーしょんが本日より公開 今すぐにでも見たい 京都帰還後で間に合うのだろうか というか9月頭のT-joy京都舞台挨拶回に行けないのが辛すぎる
・雨のなかジェッペルで連続3時間以上走行すると死ぬか人間性を喪失する
長い旅のなかでも一番辛い、どん底のような一日。100キロ、200キロ走っても雨雲から抜けられず、ジェッペルが隠しきれない口元に当たる刺突の雨は肌に穴を開けそうだった 明日の朝まで天気のグズりは続きそう…?そのあとはおそらく北の大地脱出まで雨はなさそう…?(フラグ)こんな日の後は、もう良くなる未来しかないからそれはそれで悪くない。それに、美瑛富良野は人が多いしそんなに楽しみにしてたわけでもないから雨でもほぼノーダメ でも、襟裳日高は晴れて欲しい!そして、ウマ娘で知った引退馬さんたちに会いに行きたい…! 道内も残すところあと4日。
コメント
コメントを投稿