27日目。ほんの2週間くらい前まで熱中症の心配をしてたのに…

ネカフェの時間の都合もあり4時過ぎに旭川を出発する強気のスタート。人生で6日間滞在した旭川、その間一度も太陽を見たことがないので帰納的に考えるとおそらく旭川は晴れたことのない町

士別で道内初のセイコマじゃないコンビニに立ち寄り セイコマがある環境であえてそれを選択しないことこそがもっとも北海道ならではの行動なのだ(適当)

旭川への南下が無かったかのように道北へ戻っていく つもりだったけど かなり早くなりそうだったので名寄の道の駅で休憩&洗濯

洗濯してたら雨雲に追い付かれて名寄からはずっと豪雨の中を往く… 表示の気温は14度とかだったけど、濡れてるのでもっと寒い(レインウェア着ててもずっと走ってると染み込んでくる)。屋根付きシェルターPAを見つけて雨宿り&寒いしどっか宿決めよう…と思案

太陽は消滅したみたいですね

道北太平洋側は大荒れ


まだ早い時間だったけど、もう寒くて寒くて堪らんかったのでライダーハウスに飛び込んだ 晴れたエサヌカ線を走りたいのだけど(2年前曇天だったのが心残りでまた道北に帰ってきた)…明日は晴れてくれるかなぁ

一昨日のルート

今日のルート あたまの悪い移動してる…
道内どころか今日は日本中どこも大雨みたいで、お盆休み勢は何とも可哀想だなぁ~(鼻ホジホジ とか言ってるけど、日本一寒いエリアでこれだけ降られると(海風も強い)普通に死んじゃうので本当に早く晴れてほしい これから道東に下りていく(斜里、羅臼、阿寒、美幌峠の山祭りになる)ので、ほんと、頼む…
ネカフェの時間の都合もあり4時過ぎに旭川を出発する強気のスタート。人生で6日間滞在した旭川、その間一度も太陽を見たことがないので帰納的に考えるとおそらく旭川は晴れたことのない町
士別で道内初のセイコマじゃないコンビニに立ち寄り セイコマがある環境であえてそれを選択しないことこそがもっとも北海道ならではの行動なのだ(適当)
旭川への南下が無かったかのように道北へ戻っていく つもりだったけど かなり早くなりそうだったので名寄の道の駅で休憩&洗濯
洗濯してたら雨雲に追い付かれて名寄からはずっと豪雨の中を往く… 表示の気温は14度とかだったけど、濡れてるのでもっと寒い(レインウェア着ててもずっと走ってると染み込んでくる)。屋根付きシェルターPAを見つけて雨宿り&寒いしどっか宿決めよう…と思案
太陽は消滅したみたいですね
道北太平洋側は大荒れ
まだ早い時間だったけど、もう寒くて寒くて堪らんかったのでライダーハウスに飛び込んだ 晴れたエサヌカ線を走りたいのだけど(2年前曇天だったのが心残りでまた道北に帰ってきた)…明日は晴れてくれるかなぁ
一昨日のルート
今日のルート あたまの悪い移動してる…
道内どころか今日は日本中どこも大雨みたいで、お盆休み勢は何とも可哀想だなぁ~(鼻ホジホジ とか言ってるけど、日本一寒いエリアでこれだけ降られると(海風も強い)普通に死んじゃうので本当に早く晴れてほしい これから道東に下りていく(斜里、羅臼、阿寒、美幌峠の山祭りになる)ので、ほんと、頼む…
コメント
コメントを投稿