25日目。スマホの液晶が一部反応しなくなっちゃったので文章少なめになります。なるかもしれません。
「OKグーグル、最寄りのネカフェ案内して」「国道40号線を道なりに250キロ進んでください」

4時過ぎに起きたら綺麗な朝焼けが見えた

せっかく湖畔のキャンプ場なのに全然湖見てないなぁって思って覗いてみた


駆け足でスコトン岬へ




江戸屋山道も走り納め

トド島展望台から遠くにぼんやり見えたのはひょっとして樺太の影だったのかな

ゴロタ岬ももう一度



晴天時の眺望、やっぱり素晴らしい…

澄海岬も再訪


ここももう一回来て良かった

澄海岬への道は海に飛んでいくようでいい感じ

フェリーターミナルから利尻岳がよく見えた なぜ島外にいる日の晴れてる率は100%なんだろう…

利尻岳をバックに入港してくるボレアース宗谷

本土に帰るのだ

予想以上にバイクが多く、バイクだけで3列くらいになってた

晴れるかなぁと思ってたけど稚内の港周辺も煮え切らない空模様

これからネカフェという牢屋に籠る身としては、曇り空の方が損した気がしなくなるので嬉しい

お空が死んでる道央に向かって一気に200キロ進んでく鬼行程
数日間曇りと雨が続きそうなのでここいらでネカフェに籠ってゼミの資料作成に勤しむ… 2年前も雨を遣り過ごすために2泊した旭川。また世話になるねぇ…
「OKグーグル、最寄りのネカフェ案内して」「国道40号線を道なりに250キロ進んでください」
4時過ぎに起きたら綺麗な朝焼けが見えた
せっかく湖畔のキャンプ場なのに全然湖見てないなぁって思って覗いてみた
駆け足でスコトン岬へ
江戸屋山道も走り納め
トド島展望台から遠くにぼんやり見えたのはひょっとして樺太の影だったのかな
ゴロタ岬ももう一度
晴天時の眺望、やっぱり素晴らしい…
澄海岬も再訪
ここももう一回来て良かった
澄海岬への道は海に飛んでいくようでいい感じ
フェリーターミナルから利尻岳がよく見えた なぜ島外にいる日の晴れてる率は100%なんだろう…
利尻岳をバックに入港してくるボレアース宗谷
本土に帰るのだ
予想以上にバイクが多く、バイクだけで3列くらいになってた
晴れるかなぁと思ってたけど稚内の港周辺も煮え切らない空模様
これからネカフェという牢屋に籠る身としては、曇り空の方が損した気がしなくなるので嬉しい
お空が死んでる道央に向かって一気に200キロ進んでく鬼行程
数日間曇りと雨が続きそうなのでここいらでネカフェに籠ってゼミの資料作成に勤しむ… 2年前も雨を遣り過ごすために2泊した旭川。また世話になるねぇ…
コメント
コメントを投稿