いつしか梅雨が始まっていた。梅雨が終われば、夏が来る。夏が来れば、人々が海に行く。たくさんの人が、海へ行ってしまう……
水晶浜。いつもの。5月中旬くらいだったっけ
絶好の天気だったけど、平日なので流石に空いてた
謎鳥居
水晶浜も閑散としてたとはいえ、学生集団が数人いた(講義出ろよ!)ので少し北上して竹波海水浴場へ
2018年海水浴初めでした 一人で?とか言わない
5月にしては暑い陽気だったけど海水は冷たい!うっかり日焼け止めを忘れていたので、日焼けしまくった
夕陽はダイヤ浜の方へ
西の空の太陽が、
少しづつ高度を下げていく。辺りがオレンジ色に染まっていく。
盟友、vt750sくんのシルエットが浮かび上がる
西の空にほとんど雲のない、絶好の夕陽日和
三方寄り
美浜原電の方 この時間の空の色が好き
太陽が落ちていく
カメラ得意ではないけど、頑張って色合いとかを変えて写真のレパートリーを増やす これはちょっと暗すぎか
一番バランスが取れてて好きな写真
この空の色が好き(2回目) 日が沈むのを見届けた後、少し寒さに震えながら、いつも通りR27・R161経由で京都へ帰還。
水晶浜。いつもの。5月中旬くらいだったっけ
絶好の天気だったけど、平日なので流石に空いてた
謎鳥居
水晶浜も閑散としてたとはいえ、学生集団が数人いた(講義出ろよ!)ので少し北上して竹波海水浴場へ
2018年海水浴初めでした 一人で?とか言わない
5月にしては暑い陽気だったけど海水は冷たい!うっかり日焼け止めを忘れていたので、日焼けしまくった
夕陽はダイヤ浜の方へ
西の空の太陽が、
少しづつ高度を下げていく。辺りがオレンジ色に染まっていく。
盟友、vt750sくんのシルエットが浮かび上がる
西の空にほとんど雲のない、絶好の夕陽日和
三方寄り
美浜原電の方 この時間の空の色が好き
太陽が落ちていく
カメラ得意ではないけど、頑張って色合いとかを変えて写真のレパートリーを増やす これはちょっと暗すぎか
一番バランスが取れてて好きな写真
ちゃんと沈む瞬間まで見えたのは1月の伊豆以来だろうか
この空の色が好き(2回目) 日が沈むのを見届けた後、少し寒さに震えながら、いつも通りR27・R161経由で京都へ帰還。
コメント
コメントを投稿