忘れていたのか意図的に忘れようとしていたのか、何にせよこのままだとネット上の魂がいつまで経っても津山から帰ってこれなさそうだったので、ちゃんとGWツー最終日の記録も残しておきます。世間的には昨日でGWも終わってしまったみたいだけど………

さて最終日、7時頃に起きたもののどうも体調が芳しくない。特にお腹の調子が頗る悪い。もう1時間寝ておこう…と仮眠を取るもそれでも治らず。これは前日広島で食べた牡蠣に当たったんじゃ……とゲッソリしながら諦めて出発。出発当初はまだ微妙に元気も残っており、近くの棚田地帯を巡る。
再び津山に戻ってきた辺りからいよいよ体調がど底辺まで悪化し始め、これはツーリングなんてしてる場合じゃないんじゃと京都への直行直帰を決意。しかしそこで「せっかくだから1ヶ所くらい…」と足掻いてしまうのが限界バイク乗りの悪い性か……

というわけでGW最後の思い出作りにやって来た因美線知和駅。そう!国内のんのんびより聖地の一角。r6からすぐとバイクでのアクセスは良好。



相変わらず体調は死んでいたものの、最後の力を振り絞って駅舎内部を見て回る。知和駅ノートは巡礼者の記録かと思いきや、あくまでそれはここ数年のトレンドで、のんのんびよりの連載開始以前からここを目当てに訪れる方々が多かったということが分かり驚き。木造の、いかにも古風な日本建築という出で立ちから、コアなファンが昔から多かった模様。

田舎なのん? -ああ、これは田舎だ(無慈悲)。

r6を智頭に抜けてからは、本当に京都に向けて直行直帰。無料の鳥取道から休日割が利くなら何でもええわ!の早く帰りたい精神で中国道&新名神。途中安富PAで休む以外はほぼ常にMAXスピードで帰るという、今から考えるとよくあの体調であのスピードで帰ってこれたな…と自分を表彰してあげたい。帰って来て熱を測るとしっかり38℃ありましたとさ。
と、まあそんな感じで、学生生活最後のGWツーリングは散々な終わり方を迎えてしまったわけだけど、何とか数日もすれば体調は戻ってきて、よく晴れたこどもの日には「まだまだGWは終わらんぞ!」と夕陽を見に繰り出せる程に回復してきた。



しかし天気というのは気まぐれというか、そんなに御都合主義を認めてはくれないもので、せっかくいい気分になってダイヤ浜に出てきたものの、西の空はどんよりモード(東はスッキリ晴れていた)。この前程には美しい夕陽を見ることもできず、何だか消化不良な感を満載に、今年のGWは過ぎ去っていったのだった…。
さて、このリベンジを(年始に計画していた)四国一周ツーリングで果たせるのか、というか(こんなに就職活動が尻に火の付いた状況で)そもそも四国一周に行けるのだろうか………海と山はたくさん見たものの、結局現実を忘れるどころか「もっと現実見なきゃ……」に押し潰されそうになってるよどういうことなの!
ひぃ~~~
さて最終日、7時頃に起きたもののどうも体調が芳しくない。特にお腹の調子が頗る悪い。もう1時間寝ておこう…と仮眠を取るもそれでも治らず。これは前日広島で食べた牡蠣に当たったんじゃ……とゲッソリしながら諦めて出発。出発当初はまだ微妙に元気も残っており、近くの棚田地帯を巡る。
再び津山に戻ってきた辺りからいよいよ体調がど底辺まで悪化し始め、これはツーリングなんてしてる場合じゃないんじゃと京都への直行直帰を決意。しかしそこで「せっかくだから1ヶ所くらい…」と足掻いてしまうのが限界バイク乗りの悪い性か……
というわけでGW最後の思い出作りにやって来た因美線知和駅。そう!国内のんのんびより聖地の一角。r6からすぐとバイクでのアクセスは良好。
相変わらず体調は死んでいたものの、最後の力を振り絞って駅舎内部を見て回る。知和駅ノートは巡礼者の記録かと思いきや、あくまでそれはここ数年のトレンドで、のんのんびよりの連載開始以前からここを目当てに訪れる方々が多かったということが分かり驚き。木造の、いかにも古風な日本建築という出で立ちから、コアなファンが昔から多かった模様。
田舎なのん? -ああ、これは田舎だ(無慈悲)。
r6を智頭に抜けてからは、本当に京都に向けて直行直帰。無料の鳥取道から休日割が利くなら何でもええわ!の早く帰りたい精神で中国道&新名神。途中安富PAで休む以外はほぼ常にMAXスピードで帰るという、今から考えるとよくあの体調であのスピードで帰ってこれたな…と自分を表彰してあげたい。帰って来て熱を測るとしっかり38℃ありましたとさ。
と、まあそんな感じで、学生生活最後のGWツーリングは散々な終わり方を迎えてしまったわけだけど、何とか数日もすれば体調は戻ってきて、よく晴れたこどもの日には「まだまだGWは終わらんぞ!」と夕陽を見に繰り出せる程に回復してきた。
しかし天気というのは気まぐれというか、そんなに御都合主義を認めてはくれないもので、せっかくいい気分になってダイヤ浜に出てきたものの、西の空はどんよりモード(東はスッキリ晴れていた)。この前程には美しい夕陽を見ることもできず、何だか消化不良な感を満載に、今年のGWは過ぎ去っていったのだった…。
さて、このリベンジを(年始に計画していた)四国一周ツーリングで果たせるのか、というか(こんなに就職活動が尻に火の付いた状況で)そもそも四国一周に行けるのだろうか………海と山はたくさん見たものの、結局現実を忘れるどころか「もっと現実見なきゃ……」に押し潰されそうになってるよどういうことなの!
ひぃ~~~
コメント
コメントを投稿